recruit

石川県予防医学協会で現在募集している職種の
募集要項と選考内容をご紹介いたします。

  • 専門職
  • 総合職

診療放射線技師
(健康診断部門)

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 金沢・加賀・能登地区の石川県全域での出張健康診断 および 施設内での健康診断における胸部・胃部・マンモグラフィ・CTのX線撮影等の診療放射線技師業務となります。
応募資格 2023年3月に卒業・修了見込みの方 または 既卒・中途の方で、診療放射線技師資格を取得予定 または 取得済の方
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 土 曜 日 ]
交代出勤制で出勤日は1日勤務
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
早出を伴う勤務があります。
日勤のみで夜勤はありません。
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
繁忙期に月1回程の休日出勤をお願いすることがあります。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)192,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 診療放射線技師専用問題(国家資格試験に準ずる内容) 30分
クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
WEBで受検 30分
2次選考 役員、担当部門長による面接

作業環境測定士・環境計量士

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 作業環境測定は、作業場で働いている方の健康障害予防のために作業場の有害物質の濃度を測定、分析、評価して、職場(工場等)全体の作業環境の管理や改善をお手伝いする業務です。外出の際は、社用車を使用します。
応募資格 第一種作業環境測定士または第二種作業環境測定士の資格取得済の方
* 普通車運転免許が必要です
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 土 曜 日 ]
交代出勤制で出勤日は1日勤務
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
早出を伴う勤務があります。
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)184,800円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 作業環境測定士専用問題(国家資格試験に準ずる内容) 30分
クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
WEBで受検 30分
2次選考 役員、担当部門長による面接

システムエンジニア

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 社内 SE として、システムの設計・開発・導入・保守 および 健診に関する事務に携わっていただきます。
具体的には以下のような仕事となります。
・ システム利用者(協会職員)へ直接ヒアリングし、新規導入システムの選定・要件定義・運用設計を行う。
・ 導入済の既存パッケージシステムについて、保守およびトラブル対応を行う。
・ 内製プログラムについて、利用者からの問合せや要望に対応して保守・開発を行う。
・ 健診時の資材準備、結果入力、結果報告書作成等の事務作業を行う。
・ パッケージシステムや内製プログラムから、内部資料や納品する結果を作成するためのデータ抽出作業を行う。
・ PC 全般(ネットワーク等インフラ周りを含む)に関するヘルプデスク対応を行う。
応募資格 4年制大学・大学院を卒業(修了)の方(学科不問)
必要な経験・能力 ・ システム開発の経験(言語は不問)
# 内製プログラムは大半を C#(WinForms / WPF / ASP.NET / .NET Core)で開発しています。
# 開発作業には Git(GitLab)、Redmine、Jenkins を使用しています。
# DB は Oracle / SQL Server / PostgreSQL / Access などを使用しています。
・ データベース保守の経験(SQL ができると良い)
・ 分からないことを調べて解決できる能力
・ 自身で作業進捗を管理して遂行できる能力
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)要相談
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 システムエンジニア専用問題 30分
クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
WEBで受検 30分
2次選考 役員、担当部門長による面接

看護師・准看護師
(健康診断部門)

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 金沢・加賀・能登地区の石川県全域での出張健康診断 および 施設内での健康診断における血圧測定・採血・心電図検査等の看護師業務となります。
応募資格 2023年3月に卒業・修了見込みの方 または 既卒・中途の方で、看護師・准看護師資格を取得予定 または 取得済の方
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
早出を伴う勤務があります。
日勤のみで夜勤はありません。
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
繁忙期に月1回程の休日出勤をお願いすることがあります。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)191,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 看護師専用問題(国家資格試験に準ずる内容) 30分
クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
WEBで受検 30分
2次選考 役員、担当部門長による面接

保健師

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 ■看護師業務
金沢・加賀・能登地区の石川県全域での出張健康診断 および 施設内での健康診断における血圧測定・採血・心電図検査等
■保健師業務
健康診断や人間ドックの受診者への健康相談・栄養相談
各企業の健康づくり計画・提案・実施
健康講話・禁煙教室・栄養教室等の講師
電話や面接による生活習慣改善のための保健指導
特定保健指導
応募資格 2023年3月に卒業・修了見込みの方 または 既卒・中途の方で、保健師資格を取得予定 または 取得済の方
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
早出を伴う勤務があります。
日勤のみで夜勤はありません。
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
繁忙期に月1回程の休日出勤(健診出務)をお願いすることがあります。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)191,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 保健師専用問題(国家資格試験に準ずる内容) 30分
クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
WEBで受検 30分
2次選考 役員、担当部門長による面接

臨床検査技師
(検体検査部門)

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 施設内で実施する生化学、血清学、微生物学的検査等の臨床検査業務(検体検査)となります。
応募資格 2023年3月に卒業・修了見込みの方 または 既卒・中途の方で、臨床検査技師資格を取得予定 または 取得済の方
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
日勤のみで夜勤はありません。
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)187,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 臨床検査技師専用問題(国家資格試験に準ずる内容) 30分
クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
WEBで受検 30分
2次選考 役員、担当部門長による面接

臨床検査技師
(生理機能部門)

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 金沢・加賀・能登地区の石川県全域での出張健康診断 および 施設内での健康診断における心電図検査・超音波検査等の臨床検査技師業務となります。
応募資格 2023年3月に卒業・修了見込みの方 または 既卒・中途の方で、臨床検査技師資格を取得予定 または 取得済の方
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
早出を伴う勤務があります。
日勤のみで夜勤はありません。
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
繁忙期に月1回程の休日出勤をお願いすることがあります。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)187,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 臨床検査技師専用問題(国家資格試験に準ずる内容) 30分
クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
WEBで受検 30分
2次選考 役員、担当部門長による面接

渉外職(外勤)

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 健康診断事業の営業、新規・既存のお客様への健診項目の提案、日程調整、見積書・契約書作成等の渉外業務となります。
応募資格 2023年3月に4年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方
または 既卒・中途の方(学科不問)
* 普通車運転免許が必要です
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)186,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 書類審査
総合検査SPI(基礎能力検査+性格検査) WEB受検・65分
2次選考 クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
10分
3次選考 役員、担当部門長による面接

総合健診職

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 金沢・加賀・能登地区の石川県全域での出張健康診断現場の指揮・健診受付、検診バスの運転等の業務となります。
(大型運転免許取得支援制度あり)
応募資格 2023年3月に4年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方
または 既卒・中途の方(学科不問)
* 普通車運転免許MTが必要です
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
早出を伴う勤務があります。
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
繁忙期に月1回程の休日出勤をお願いすることがあります。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)186,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 書類審査
総合検査SPI(基礎能力検査+性格検査) WEB受検・65分
2次選考 クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
10分
3次選考 役員、担当部門長による面接

健診受付職

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 当協会施設内で実施する健診の受付、出張健診における身体計測等の業務となります。
応募資格 2023年3月に専門学校・短大・4年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方 または 既卒・中途の方(学科不問)
* 医療事務の資格は必要ありません
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月5~15時間
[ 備  考 ]
早出を伴う勤務があります。
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)183,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 書類審査
総合検査SPI(基礎能力検査+性格検査) WEB受検・65分
2次選考 クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
10分
3次選考 役員、担当部門長による面接

事務職(健診事務)

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 当協会施設内で健診を受診されるお客様への健診項目の提案や契約手続き、申込みや問合せの電話対応、見積書・契約書・請求書作成等の渉外支援業務となります。
応募資格 2023年3月に専門学校・短大・4年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方(学科不問)
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヶ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)183,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 書類審査
総合検査SPI(基礎能力検査+性格検査) WEB受検・65分
2次選考 クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
10分
3次選考 役員、担当部門長による面接

事務職(データ管理事務)

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 健診受診票や健診結果報告書の作成、精度管理や業績管理を目的とした各種集計業務等のデータ処理業務となります。
応募資格 2023年3月に専門学校・短大・4年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方(学科不問)
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヵ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)183,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 書類審査
総合検査SPI(基礎能力検査+性格検査) WEB受検・65分
2次選考 クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
10分
3次選考 役員、担当部門長による面接

総務事務職

募集要項

雇用区分 正職員 若干名
業務内容 予算・決算・支出管理を行う経理業務、人事・労務管理、施設・設備管理、総合窓口での案内や会計等の業務となります。
応募資格 2023年3月に専門学校・短大・4年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方(学科不問)
勤務条件 勤務開始後は試用期間となり、人事考課に基づき3ヶ月後に正式な採用の可否を決定いたします。
[ 定  時 ]
8:30~17:10
[ 時 間 外 ]
1ヵ月10~30時間
[ 備  考 ]
土曜日は交代出勤制で出勤日は1日勤務です。
[ 年間日数 ]
114日 休日カレンダーに基づく運用
(第2・第4土曜、日曜、祝日、GW、夏季・年末年始休暇等を含む)
(有給休暇取得義務の5日間は含まない)
[ 連休の一例 ]
夏季休暇   連続4日間
年末年始休暇 連続10日間
給与体系
[ 給  与 ]
基準給:(基本給+資格手当+職能手当)183,000円~
諸手当:通勤手当、家族手当(扶養親族がある場合)等
[ 賞  与 ]
年2回(7月・12月、計5ヵ月分)

選考内容

1次選考 書類審査
総合検査SPI(基礎能力検査+性格検査) WEB受検・65分
2次選考 クレペリン検査 50分
指定題目、A4用紙1枚の小論文 40分
10分
3次選考 役員、担当部門長による面接
entry エントリー
pagetop