内科 | 生活習慣病(高血圧,脂質異常症,糖尿病,高尿酸血症など)の指導と治療 風邪などの一般内科の治療 新型コロナウイルスPCR検査 |
消化器内科 | 胃や大腸などの消化管の検査と治療 肝臓や胆のうなどの検査 |
糖尿病外来 | 迅速検査により、その日の血糖関連の結果(HbA1c)を当日説明 定期的な合併症の検査(神経、眼、腎臓、動脈硬化)を施設内で行うことが可能 管理栄養士と連携し療養、食事管理指導のサポート 月1回(第3木曜日)糖尿病教室(平成28年4月より)を実施 |
循環器外来 | 動悸,胸部不快感,胸部圧迫感などの自覚症状がある方の検査 健康診断や人間ドック後の、心電図や血圧など心臓に関わる異常に対する精密検査 |
禁煙外来 | 禁煙用の飲み薬やニコチンパッチによる禁煙のサポート |
健診後の詳しい検査 (再検査・精密検査) |
健康診断の結果、再検査や精密検査が必要と判断された方に行う詳しい検査 |
労災保険二次健康診断 | 労災保険の給付により、3ヶ月以内の定期健康診断など(一次健康診断)の結果、 脳・心臓疾患を発症する危険性が高いと判断された方が無料で受けられる健康診断 |
市町の実施する健診・検査 | 金沢市 すこやか検診 (2023年5月1日~10月31日) 野々市市 いきいき健診 内灘町 特定健診・乳がん検診(2023年6月1日~10月31日) 羽咋市 乳がん検診 |
血液によるがん検査 | マイクロアレイ血液検査 (がんなどの異物に対する体の反応を遺伝子レベルで測定できる検査) アミノインデックス検査 (血液中のアミノ酸濃度を測定し、健康な人とがんである人のアミノ酸濃度のバランスの違いを統計的に解析することで、がんであるリスク(可能性)を予測する検査) |
各種予防接種 | インフルエンザ予防接種 冬期に流行するインフルエンザを予防するためのワクチン接種 高校生以上の個人の方を対象に4種類のインフルエンザウイルスに対応したワクチンの接種を12月から実施 帯状疱疹予防接種 帯状疱疹を予防するワクチン接種 50歳以上の方が対象 接種は2回必要 |